2014年09月15日
バックカメラ増設!
キャンピングカーの後方視界を確保するために バックカメラの増設をしました

大型トラックやバスにも対応することかできるバックカメラ

■トラック・キャンピングカーの後方確認に!
12Vから24Vまで使用できるので、トラックやキャンピングカーなど、大型車にも取り付け可能です
■暗視機能付だからトラックの荷室内の監視に!
赤外線内蔵で真っ暗な場所でもはっきりと映像を映し出せます。※1
トラックの荷室や重機の先につけて暗い穴の中を監視するなんてことも・・・。

配線の取り回しが一番大変でした

セカンドシートからダイネットサイドを通して

サードシートからマルチルームの下を通して

トランクまで取り回し

リアハッチも内張を外して ナンバープレート裏まで配線を取り回しました

バックカメラはステンレス金具を付けて取り付け

配線はナンバー灯の隙間から通してみました

これで配線をむき出しにすること無く ほぼ全ての配線を隠して運転席からバックカメラ位置まで通しました

上に増設したバックカメラモニターは常時表示されます

ヒッチキャリアがバックカメラに映っているので後方との距離がわかりやすいです

赤外線暗視タイプの高性能カメラなので 街灯の無い真っ暗な場所でもよく見えます

夜間市街地なら こんなにくっきり見えます
映像もかなり鮮明に映し出されてますし 後方の視界もかなり良くなりました^^

大型トラックやバスにも対応することかできるバックカメラ

■トラック・キャンピングカーの後方確認に!
12Vから24Vまで使用できるので、トラックやキャンピングカーなど、大型車にも取り付け可能です
■暗視機能付だからトラックの荷室内の監視に!
赤外線内蔵で真っ暗な場所でもはっきりと映像を映し出せます。※1
トラックの荷室や重機の先につけて暗い穴の中を監視するなんてことも・・・。

配線の取り回しが一番大変でした

セカンドシートからダイネットサイドを通して

サードシートからマルチルームの下を通して

トランクまで取り回し

リアハッチも内張を外して ナンバープレート裏まで配線を取り回しました

バックカメラはステンレス金具を付けて取り付け

配線はナンバー灯の隙間から通してみました

これで配線をむき出しにすること無く ほぼ全ての配線を隠して運転席からバックカメラ位置まで通しました

上に増設したバックカメラモニターは常時表示されます

ヒッチキャリアがバックカメラに映っているので後方との距離がわかりやすいです

赤外線暗視タイプの高性能カメラなので 街灯の無い真っ暗な場所でもよく見えます

夜間市街地なら こんなにくっきり見えます
映像もかなり鮮明に映し出されてますし 後方の視界もかなり良くなりました^^
Posted by パパブロ*ゆう at
02:00
│Comments(0)